ファンシーカラーダイヤモンドの売却

天然のファンシーカラーダイヤモンドは、非常に希少性が高く、高価な宝石です。WP Diamondsは、知識と経験から、1億円までの宝石の買取能力を持つファンシーカラーダイヤモンドを専門とする会社です。日本で、レッド、ファンシーブルー、ファンシーイエロー、ファンシーピンク、ファンシーオレンジ、ファンシーグリーンを含むファンシーカラーダイヤモンドを安全にご売却ください。弊社の専門家にご相談いただき、お客様のファンシーカラーダイヤモンドを最高値でご売却ください。

査定を依頼する

ファンシーカラーダイヤモンドの売却方法

ダイヤモンド、ジュエリー、高級時計を売却するための5つの簡単な手順に従ってください。

1
オンラインフォームにご記入ください。情報が多いほど、より正確な見積もりのご提供に繋がります。

2
お客様の為だけの見積価格をご提供いたします。

3
東京に在住の方:最終的な査定を受けるには、弊社専門家との面会のご予約をお取りください。

4
東京以外に在住の方:最終的な査定を受けるには、品物を弊社までお送りください。無料の保険付き配送をご提供いたします。

5
お支払いまたは GEMMA クレジットを選択してください。

WP Diamonds Japanでご売却いただく利点

安全性:WP Diamondsでは、非常に安全性の高い買取業務を行っております。東京本社は、非常に安全で、カメラが建物に入るすべての品物を監視しています。 

ファンシーカラーダイヤモンドを郵送で送られる場合、ご承諾いただいた価格に基づいた保険付き配送を無料でご提供いたしますのでご安心ください。

カラーダイヤモンドの専門家:高価なファンシーカラーダイヤモンドを売却される際、安全な方法で、希少な宝石に関する知識のある会社に売却されることが重要です。弊社の査定士は、経験豊かでGIAでの訓練も受けているため、お客様の希少で価値あるファンシーカラーダイヤモンドの鑑定を行うのに最適です。カラーダイヤモンドの鑑定は特に複雑で専門性の高いものです。ホワイトダイヤモンドとは異なり、様々な追加要素を考慮に入れる必要があり、複雑な宝石の中古市場についての深い理解もなくてはなりません。 

カラーダイヤモンドの最高値:弊社には必要とされる国際流通ネットワークがあり、最高値をご提案するための後ろ盾もございます。多くのダイヤモンドのバイヤーは、専門知識だけでなく資金不足により、価値の高いカラーダイヤモンドの買取価格を提示することができません。WP Diamondsは国際的な信頼のおける大手ダイヤモンド買取会社で、業界における地位と世界中にある流通ネットワークをその強みとしています。 

WP Diamonds Japanで買取可能な品物

弊社では0.20カラット以上の様々なGIA認定の認定を受けた天然のファンシーカラーダイヤモンドの買取りを行っております。対象としては下記を含ます。 

  • 天然のファンシーレッドダイヤモンド
  • 天然のファンシーブルーダイヤモンド
  • 天然のファンシーピンクダイヤモンド
  • 天然のファンシーオレンジダイヤモンド
  • 天然のファンシーパープルダイヤモンド
  • 天然のファンシーグリーンダイヤモンド
  • 天然のファンシーイエローダイヤモンド

ブラックダイヤモンド、合成ダイヤモンド、ダイヤモンドの原石の買取りは行っておりません。 

私のファンシーカラーダイヤモンドはいくらですか?

日本でレッド、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー、オレンジ、またはパープルのダイヤモンドの売却をお考えでしたら、WP Diamondsがお客様の宝石の価値を決定するお手伝いをさせていただきます。弊社はカラーダイヤモンドの鑑定とカラーダイヤモンドの買取りを専門としております。 

 

ファンシーカラーダイヤモンドの鑑定と見積もりの過程は複雑です。4C以外にも、さらに下記の3つの要素が考慮に入ります。

  1. ヒュー(色相):主な宝石の色を表します。主要色と変性色がある場合がしばしば見受けられます。例:グリーニッシュイエローやブルーイッシュグリーン。
  2. サチュレーション(彩度):色素の濃さを表します。
  3. トーン(明度):これは明暗を表します。

 

すべてのファンシーカラーダイヤモンドは、宝石鑑定の権威であるGIA(Gemological Institute of America:米国宝石学会)で等級付けされたものでなくてはなりません。GIAは9つの等級でファンシーカラーダイヤモンドを分類しています。

  1. フェイント
  2. ベリーライト
  3. ライト
  4. ベリーライト
  5. ファンシーライト
  6. ファンシーインテンス
  7. ファンシーダーク
  8. ファンシーディープ
  9. ファンシービビッド

色が濃いほど、その価値が高くなります。